流体力学

水面のうにゃうにゃ

水面にゃをウネウネ、プログラムで動かすときにゃの式にゃが87.6%ぐらい理解できたですにゃ。 いままでにゃ、わけわからにゃくてこうすれば出来るにゃ〜ってので使って来たにゃけど、わかりかけるとにゃんだか少し賢くにゃった雰囲気ににゃれるのですにゃ。…

流体にゃ本ももう一冊購入

久しぶりにゃに休みで家でゴロゴロですにゃ。某物をかったにゃついでにゃに、流体にゃ本ももう一冊購入しましたですにゃ。流れのシミュレーションの基礎! (コンピュータ環境科学ライブラリー)作者: 河村哲也出版社/メーカー: インデックス出版発売日: 2002/0…

微分にゃ〜

微分方程式にゃを検索してみるとにゃ、イッパイ出てくるのニャ。 みゅ〜って感じですにゃ。 安定性にゃは、発散しにゃいである最大値と最小値の間にあるってことにゃかにゃ。 解がずれても元に戻ろうとするらしいのにゃ。 少しでもずれてたら、そのずれが次…

安定にゃを求めて

にゃぜ安定にゃににゃるんにゃろ〜 残念にゃがらそこらへんにゃは、数値流体力学にゃ本には書いてにゃいのですにゃ。微分方程式にゃの領域にゃんかにゃ〜ってことで、微分方程式関連にゃを勉強してみるにゃことににゃ。

解方

微分方程式をゴミョゴミョして時間をすすめるときの方法ににゃ色々あるのにゃ。 その方法によってにゃ、安定性、誤差にゃどがかわるのにゃ。陰解放が安定してて陽解放は不安定となっているのにゃ。 この安定ってところがよくわからにゃいのにゃ。 にゃぜ陰が…

ぼちぼちと〜

本買ってにゃ、ビルドの最中にゃとかにゃにちょぼちょぼ読んでたにゃ。 難しいにゃ(ぉぃよくよく考えてみると、シミュってやってることは一緒にゃんだよね。 ある状態の未来もしくは過去を求めるってことにゃので。 ゲ〜ムにゃのも一緒かにゃ。 ゲ〜ムにゃ…

目標をきめにゃきゃにゃ〜

とりあえず、粒子法にゃを勉強するにゃにあたって目標にゃを決めにょ〜。 みゅ〜にゃんにしようかにゃ、はじめにゃは簡単にゃ目標がいいよにゃ。ありきたりにゃけど 水にゃににゃんか浮かべてみる 猫耳 乳揺れ こんにゃんでいってみるかにゃ。

本きたにゃ〜

まだ読んでにゃいけど、コレで1年にゃは楽しめそうですにゃ。(ぉいぉい

めも

粒子法 (計算力学レクチャーシリーズ) 添付CD-ROMについてのお詫び http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/support/ryushiho/初版にゃは幾つかファイルがはいってにゃいっぽいにゃ

みゅ〜

規約とかにゃ覚書とかニャを読んでみると、制限がきついにゃのにゃ。 ゲ〜ムにゃに使おうとおもったにゃけど、会員にゃににゃると使えにゃくにゃっちゃうにゃ。 ふみゅ、独学にゃで頑張るしかにゃいにゃ〜(涙

粒子法にゃ

CEDECにゃで興味がでたにゃので、粒子法にゃの本をアマゾンにゃで注文したですにゃ。粒子法 (計算力学レクチャーシリーズ)作者: 越塚誠一,日本計算工学会出版社/メーカー: 丸善発売日: 2005/02/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブ…

流体にゃの本格派編にゃ

2日目にゃにあったにゃ流体にゃは、基礎編って感じだったにゃけど、こっちは、本格派でしたにゃ。色々と難しい方程式にゃをガリガリにゃるとこんにゃのできるにゃ〜ってのをニャンプルをうごかしにゃがらの説明でしたにゃ。猫的にゃには、粒子法にゃの解説に…

2日みゃ〜

CEDECにゃも2日目ですにゃ。流体にゃんけいと、物理エミュ関連にゃを受講ですにゃ。 ピラミッドにゃんさんのセッションにゃ2回目にゃのにゃ。 (ちにゃみに、1回目にゃは影の焼きこみでしたにゃ) ピラミッドにゃんさんのセッションは分かりやすいのです…