2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

次は

次にゃは読み込み関連にゃか〜、これは手ごわいですにゃね。 ふにゅ。なかなか画面と音関連に行ってくれにゃいにゃ〜。 まだまだ先にゃんかにゃ。

タイマ〜をガリガリ

もうにゃれてきたにゃので、さくっとタイマ〜関連にゃのを実装ですにゃ。 にゅにゅ〜、慣れってこわいにゃ……。

POP修正

ThumbのPOP命令でPCがロードされた場合の処理が間違ってたのを修正したですにゃ。ふみゅ〜、そろそろこのコード領域から抜け出してもいいころだとは思うんだけどにゃ〜。 次は、TIMERですかにゃ。そうですか……。

データ転送

合成するためにゃにPCMとかにゃのデータを取ってこにゃくてはいけにゃいけどにゃ、果たしてDMAの転送が間に合ってくれるんだろうかにゃ〜。 PCMだと途中からデータとってこれるからまだいいんだけどにゃ、ADPCMだと途中からデータを読むのは難しいからにゃ〜…

音おと

再生部分にゃの大体にゃところが出来て、一応うごいてるっぽいにゃ。 あとにゃは、中身*1を実装かにゃ〜。結構単純にゃつくりで、いわゆる一つのSPU*2みたいにゃ感じににゃ。 にゃんだか、本当にチップを作ってるみたいで面白いにゅ。でも、タイマーや割り込…

お花見〜

job

今週末にゃは、おはにゃみですにゃ〜。 去年のは寒くてコタツで丸まってましたにゃけど、今年は暖かいかにゃ?かにゃ?

いつもにゃは、SDL_Mixerを使ってにゃってるにゃけど、今回にゃは直にゃに。 ダブルバッファにゃにして、SPUで直にバッファを書き換えですにゃ。

サウンド関連にゃも実験してみにゃいとにゃ〜、うまく音にゃるかにゃ〜。*1 *1:この実験が先かにゃ〜

表示にゃをにゃを

前から組み込んでたにゃけど、にゃんちゃってGPU1号をにゃんとかしにゃいとにゃ。 いまにゃは、適当にゃにVRAMにゃの内容を処理して、適当にゃにフレームバッファにゃに書きこんでるだけにゃので。*1 *2 *1:といっても、まだ、コードの実行がVRAMを書き換え…

勝手気ままにゃに動いてるSPE

RTC関連にゃをがりがりとにゃ。RTCにゃとBUSにゃは1ビットで通信にゃってて、ビビビ〜って感じですにゃ。*1 INT1にゃの割り込みがどう動くかがちょっと不明で悩み中。 あとにゃは、通信でBUS->RTCにゃはMSBからおくってるぽいけど、逆にゃのRTC->BUSにゃはLS…

キャリ〜フラグ

一般命令にゃのイミディエイトシフトにゃのシフタからにゃのキャリ〜フラグにゃが間違ってたにゃっぽいのですにゃ。 ふにゅ、変なアドレスにアクセスしていたにゃのがにゃおったっぽい。ARMのCPUにゃは難しいですにょ。

この無数の黄色い点のうちの1つが猫のPS3にゃのか〜

グルグル回る青い地球をみてるとにゃ、にゃごむにゃ〜。*1タンパク質にゃのが始まって2日しか経ってにゃいけど、MacやWindowsの処理能力を大幅に上回ってるみたいですにゃね。 にゃっぱりCellは早いんだにゃ〜。うちのジョナサンも見習って欲しいにゅ。 *1:…

少し進むにゃにゃけど、先はにゃがい

上の間違いを修正したらにゃ、ちょっとだけ先に進むようにゃに。 今度はジョナサンを繋ぐFIFOですかにゃ……。まだまだ先はにゃがいにゃ〜。

コピペ恐るべし

Thumb命令にゃのSTRHにゃの一部にゃのアドレッシングにゃのが、まちがってたのですにゃ。 16bit書きこまにゃくちゃいけにゃいところを、8bitしかかきこんでにゃかったのですにゃ。コピペでつくってたからにゃ〜、にゃんだか他にもありそうだにゃ。

タンパク質

PS3

たんぱく質計算をにゃらせて、放置しますかにゃ〜。 *1 *1:これにゃってるとCellのプログラミングできにゃいけどにゃ……

シンクロ

うにゃうにゃ〜って色々とがりがり。にゃっぱり、簡単にはうごかにゃいにゃ〜。 ジョナサン1号*1と2号*2にゃのやり取りを仲介する部分にゃところとかにゃを今日はやったですにゃ。暫くはあまり動きはにゃいかと……思いまするですにゃ。 *1:ARM9のSPE *2:ARM7…

小さくて すごい ペンギン

ARM9とARM7の2匹のちっちゃいペンギン*1を動かしてみるにゃ。ちゃんと動いてるっぽいにゃ〜。 みゅみゅ〜、よしキミは今日からジョナサン1号と2号ですにゃ。*2 *1:SPU *2:注意:ジョナサンは すごい オットセイです。

例外処理

にゅにゅ〜って例外処理を入れてみたですにゃ。 本当に例外で作ろうかにゃと思ったにゃけど、長い間割り込み禁止にするにゃは、にゃっぱりまずいかにゃ〜ってことで、普通に実装しましたですにゃ。

じょぶじょぶ大丈夫

job

どうやら1発OKだったっぽい。 ということで、終了。 引き続き次のプロジェクトへ。*1 ユキ「ごくろうさま。この調子で次のもお願いしますよ。」 Sofiya猫「う、うちあげは?休暇は?」 ユキ「そういうのは、給料分働いた猫がいうのですよ。」 Sofiya猫「…

はかってみたですにゃ

ありがとうございます。 情報をもとにゃにはかってみましたですにゃ。 FFFF0000 E3A00000 mov r0, #0 FFFF0004 E3A01064 mov r1, #100 FFFF0008 E0800001 loop: add r0, r0, r1 FFFF000C E2511001 subs r1, r1, #1 FFFF0010 1AFFFFFC bne loop FFFF0014 E120…

どうにゃってパフォーマンスを調べるにゃのだろうにゃ?

にゃてにゃて、どうにゃって調べるんだろうにゃ。 クロック毎にカウントアップされるレジスタとかにゃいんかにゃ?調べてみにゃいとにゃ。

1から100まで足すにゃ〜

久しぶりにゃに、ハンドアセンブルですにゃ。*1 ARMにゃのアセンブラの書式とかにゃは知らないにゃので、突っ込みにゃは禁止でお願いしますにゃ。 FFFF0000 E3A00000 mov r0, #0 FFFF0004 E3A01064 mov r1, #100 FFFF0008 E0800001 loop: add r0, r0, r1 FFF…

結局、どにょくらいの性能にゃんだろうか?

んみゅ〜。 どうにゃんだろう。 脳内の妄想だと、ARM1命令あたりに費やすSPEの命令にゃは50〜100命令ぐらいだと思うから 3.2GHzにゃで考えると64MHz〜32MHzぐらいにゃんだろうかにゃ。 命令フェッチとかライトバックとか遅そうにゃんで、もっと遅いかもにゃ…

詰め込んで詰め込んで

命令を実行する部分にゃのテーブル*1を入れてみたのですにゃ。 ついでにTHUMB命令にゃもガリゴリと押し込んだですにゃ。デバック用にゃのコードif/defでガリガリ削れるようにゃにして、にゃんとかおさまったっぽいのですにゃ。*2ちにゃみに簡易デバック出力…

べ、べつに新しいワイドモニターが欲しいわけじゃにゃいんだからにゃ!!

"ナナオのカラーユニバーサルデザイン対応ワイドモニターが欲しい!”

「Folding@home」支援プログラム

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070315/ps3.htm

スパム対策

スパムにゃ対策にゃにWiKiにゃのコメントのプラグインを変えてみたのですにゃ。 効果あるかにゃ〜。*1 *1:1.4.7用って書いてあったにゃけど、動いてるからいいよね?

もとにゃのソースにゃは

こんにゃ感じですにゃ〜。 // 1111 101. .... .... .... .... .... .... ; BLX label // . ; H // .... .... .... .... .... .... ; signed_immed_24 ccINT32 ccDevArmCPU::exeBLX_label() { //register ccUINT32 target_addr = m_nReg[15] + (((ccUINT32)((…

68KB

マップファイルにゃを見るとこの時点でにゃ約188KB使ってるのですにゃ。 あと68KBにゃのかにゃ。命令のデコード部分の高速化に、関数テーブル使いたいしにゃ。 一般的にゃにこの部分は12bitのテーブルを作って分岐させてるみたいにゃけど、これにゃると16KB…

レジスタに割り当てるにゃ?

コメントを頂いたもののコメントにゃには残ってにゃい?*1試してみましたですにゃ。 にゃんだか、警告がでるものの出来てるっぽいのですにゃ。*2コメントを書いて頂いたかたにゃに感謝ですにゃ。 //レジスタへの割り当てをつかうと13命令にゃに .align 3 .gl…